写真の右端に写っているのが私の父です。父がしっかりと腕を組んでいるのは、イスラエルのハイファ RCの設立に尽力したナクジャバニさんです。ナクジャバニさんは父の先輩で、昨年92才の時に来日し、高松南RCの例会にも参加し、ゴルフも楽しみました。これは1955年頃の写真で、社会的、経済的な発展を支援するためにウガンダのカンパラに行ったときのものです。このとき父は若干29歳で、ちょうど私が生まれたときでした。彼らの行動は、私にとって今年度のRIテーマである「ロータリーを実践し、みんなに豊かな人生を」を実行するためのよい参考になっています。RI現会長のロン バートンさんの先見的なマインドにも通じるものがあると思います。 今日はガバナー公式訪問例会で、ガバナーの関裕司様、香川第Ⅰ分区ガバナー補佐の富田孝之輔様と地区副代表幹事の佐竹新市様が来られています。ようこそ高松南RCへ。会員皆様も10月4~6日に高知で開催される地区大会には是非参加してください。 今から27年前、ロータリアンになってすぐの頃でしたが、大歩危小歩危を通って高知RCの50周年記念式典に妻と一緒に参加したときのことをよく思い出します。そのときにしゃべれた日本語は「おはようございます」だけでした。午後になっても「おはようございます」というと、それは間違っていると教えてくださいました。
ロン・バートン今年度RI会長のテーマはEngage Rotary, Change Livesです。 日本34地区ガバナーの中で、私ひとり皆と違っているようですが、私は地区テーマ「地域で、世界でちょっといいことを」を最初から決めていました。結果的にRIテーマに沿っていると思います。 今年6月のリスボン世界大会に行ってきました。田中作次RI会長(当時)を慰労するため埼玉から大勢来ていました。総出席者19,700人の内2,400人が日本からでした。 26年6月第1週 世界大会がシドニーで開催されます。世界中のロータリアンと親睦が図れます。近いですので、是非ご出席下さい。 ポリオプラスが最終段階です。 後3~4年で地球上から撲滅出来ます。最期まで続けましょう。 奉仕とは人のためになることを何かすることで、他人も自分も満足することですが、シドニーの墓地公園で、命を捧げて国に奉仕した人々の墓碑を見ました。究極のservice above selfですが、重いものです。 我々の奉仕の姿として、お金を出してその仕事が出来る人にお願いする(寄付)のもひとつです。 会員増強の目標は各クラブで設定して下さい。参考に、高知RCは女性が13名です。 各奉仕活動についてお話しますが、貴クラブの活動計画書5ページに掲載されていますので、ご一読下さい。